結果としては水多過ぎ。

ズルズルでローラーでは帯にならない。

麺棒で伸ばしてから切刃を通してもニチャニチャとくっ付く。


ひとつかみ分ほど麺棒で伸ばしてから手で切ってみる。つるモチですいとんのよな口触り。


いや、もう少し細めにしたいし製麺機を使いたい。
そこで、手作業で麺帯を作って半日ほど乾燥させてから、打ち粉たっぷりめで切刃に通してみた。

なんとか切れたが、それでもまだ柔らか過ぎて切刃にひっつきながら打ち粉が絡むので表面がザラつく。パッと見ぃだけは粗挽きの玄蕎麦のよな。

麺をつまむと重みで伸びる。
もういい、もうこれでよしとする、
疲れ過ぎて茹でた後の写真を撮るの忘れた。
ムチムチした感じで思ったよりは悪くなかった。
次は低めの25%との間を取って、加水率32〜33%辺りで試してみよう。
製麺機入手の記録↓