カリパタ(カレーリーフ)の苗をいただいたので、食べられるまで育ててみる

食材ノート

2021年11月の観察

2021年11月26日

てっぺんの小さい新芽らしきものは、一向に大きくならず。

いや、もしかしてこれはまた新たに出てきたもので、前に確認した新芽は横の黒くなったとこ?

少し下にも新芽らしきものが出てきた。

2021年11月21日

寒くなってきたので去年と同じ、家の中の窓際に移動させた。

新芽らしき黄緑のポチッとは大きくならずそのまま。無理なのか。

2021年11月11日

新芽が出てきた!

よかった。

2021年11月4日

外に出してから2週間を超えた。

様子を見ながら水やりしているが、なんとか生きながらえているような。

新芽が出てきますように。

2021年10月の観察

2021年10月15日

台風過ぎてもそのまま玄関に置いておいたら、1番内側に置いていた苗が禿げた。日照不足か。

2021年9月の観察

2021年9月30日

台風16号に備えて玄関に入れておく。

2021年9月17日

順調

2021年8月 観察

2021年8月10日

かわいい新芽も10日ほどでここまで育つ。

2021年8月1日

小さな新芽がかわいかったので。

2021年7月25日 観察

水を数日間やっていなかった。

葉がクタッとなっている。

ごめん。

謝りながら水をやる。

次の日にはピンッと。

よかった。

2021年6月25日 観察

苗を譲り受けてから7ヶ月。

順調に育っている。

嬉しい。

植え替えタイミングがよくわからない。

過去に他の植物で失敗したことがある。

ちゃんと調べておきたい。

2021年3月21日 観察

4ヶ月が経った。

枯れていない。とても嬉しい。

右側の小さい苗は、葉柄に多いもので葉が14枚付いている。

真ん中は、左右のものと比べて全体的に2倍ほど高く、葉の大きさも4〜5倍あるが、葉柄に付く葉は多くても9枚。

左側もパッと見ぃで右と同じものかと思っていたが、葉は9枚までしかない。

よく見ると葉の形も、右だけは先がちょっと尖っているように見えるが、真ん中と左は丸めのような。

3つとも種類が違うとか?

見慣れ使い慣れているのは、右が1番近いような気がする。

引き続き成長が楽しみ。

2021年2月12日 観察

もらってから約3ヶ月。

両脇と真ん中は種類が違うのか、育ち方が全然違う。

2021年1月 観察

2021年1月18日

少しずつ、少しずつ。

2021年1月9日

水をあげて、霧吹きかけて。

2021年1月2日

年は越せた。

2020年12月 観察

2020年12月29日

少しずつ成長している。

やはりさすがに外は寒すぎるので、家の中の窓際に。

2020年12月6日

夜は発泡スチロールに入れてみる。

2020年11月18日 観察スタート

職場の同僚から、カレーリーフの苗を譲ってもらった。

ヒンディー語でカリパタ

カリーパッタ(パッタ=葉)

両脇はご実家の庭からで、真ん中は知人の方からの種だそう。

カレーリーフ苗

どうも植物を育てるのが苦手で、唐辛子やら、バジル、パクチーやら、明日には生えるという名の明日葉さえ枯らしてきた。

「ハーブ植えたんだけど、増えて増えて使いきれないからもらってー。」というセリフに憧れる。

冬を越える不向きな時期だけど、家カレーに使う食い気モチベーションで、懲りずにチャレンジ。

10日間ほどでも新芽が出て少し大きくなった。

ちょうどいい発泡スチロールケースがあったので温室を作ってみようかと。

タイトルとURLをコピーしました